10/20 ピタッと止めてバシッ
2020年10月21日

10月20日(火)マリーナスタッフ金田と秋山、アオリイカリベンジ釣行に行って参りました。
午前9時男鹿マリーナを出港。天候、波ともにグッド!!!「今日は釣れるでしょう⁉」と意気込み、連日好釣果というポイントへ。
ポイントに着くとなんと流れは0.2ノットΣ(・□・;)
全然流れませ~ん!!
1時間シャクシャク・・・・・・・・・
異常なし😢
前回、前々回のアオリイカ大撃沈釣行が脳裏をよぎります。「
9/29 男鹿発アオイイカ釣行で大撃沈」
すぐさま電話で情報交換。鵜ノ崎沖でそこそこ釣れているという情報を頂き、移動!!
水深16m程のポイントで開始すること二流し目。
着底からシャクリを入れてピタッ!エギを安定させてバシ!
HIT!!

買ってきた市販のタレにドボン!!今日の目的、アオリイカの沖漬けにチャレンジです。

ポイント移動後も0.2ノットの流れは変わらず。しかも風と潮の流れが逆。釣りづらい。
船は回るし、全然流れない。
そんな中で秋山がポツポツとキャッチしていく。

一方の金田はゼロ・・・
アタリすらなし・・・・
エギの違い!?この時秋山が使っていたのはラトル入り。
ノーマルタイプしか持っていない金田には音沙汰なしのまま潮止まりの11:30をまわり、このあたりから沈黙タイム。
徐々に水深を落としていき水深30mラインでやっと金田にHIT!!!

そして金田がここからポツポツとキャッチしていく。
一方の秋山はゼロ・・・
アタリすらなし・・・・
エギの違い!?(略)
結局その後もパッとしない状況が続き( ノД`)シクシク…
痺れを切らし14:00ノックアウト。金田5杯、秋山4杯で納竿となりました。
またも数は伸ばせなかったもののシーズン終盤となりアベレージ胴長20cm超えと良型揃いで釣り味良好でした!
今期はキロアップの声も聞こえておりますので是非皆様もデカアオリ狙いでの出港お待ちしております。
マリーナスタッフの挑戦はまだまだ続きます。次回の釣行に乞うご期待!!!

(投稿 秋山)