根魚


サビキ釣りやジグ・タイラバ・泳がせ釣りなど様々な釣法で釣る事ができる。漁礁や岩礁帯の海底付近に生息しているので、底付近に反応があったら狙ってみよう!ポピュラーなアイナメやクロソイ、カサゴの他、最近では高級魚のキジハタの釣果も増えてきています。

根魚と総称していますがこのサイト上では主にアイナメ・クロソイ・カサゴ・キジハタを指しています。
まずは秋田近海の春の根魚といえばアイナメです。秋田では「しんじょう」とも呼ばれているこの魚は3月下旬-6月中旬頃に掛けてが狙い目シーズンとなります。水深20-30m程の荒い岩礁帯が好ポイントで第2-第3ブイ沖の瀬回りはこの時期のシンジョウ狙いには絶好のポイントとなります。また、クロソイやカサゴ、キジハタ等の根魚は各地の漁礁がポイントとなります。漁礁をピンポイントで攻めるのが釣果アップのコツですが根掛かりのリスクも高くなりますので要注意です。
 
 
 
 【月別オススメエリア】

      3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
                                               
秋田エリア 第2-第3ブイ沖                                                
各漁礁                                                
本荘エリア 松ヶ崎漁礁                                                
本荘沖漁礁                                                 
男鹿エリア 女川-椿沖漁礁                                                
女川沖60m