皆様、お久しぶりです。男鹿マリーナの堀野です。
9月に入りだいぶ暑さも和らいできましたが、
これからの季節は台風など荒天日が多くなり
出港機会がだんだんと減ってきてしまいます。
しかし、秋にはカマス、アジやサバ、アオリイカ、青物など
これからの季節が美味しいターゲットがたくさんいます。
ワタクシ堀野も6月以来釣りに出向いておらず、
落ち着かない日々を過ごしていましたが、
9/11〜12の2日間、時間と天候が合いましたので
早速アオリイカ調査に行って参りました(^o^)丿
11日に向かったのは根島エリアの水深7mライン。
防波堤の離れのポイントで実釣開始です。
個人的に軽いエギは苦手なので3.5号40gのエギを使用。
黙々とシャクリ続ける事小一時間・・・ついに!!

今年初のアオリ君は胴長10pでした!
もう2週間もすれば立派に成長するでしょう!!
そして同じポイントでさらにドーン!!

さっきのアオリ君より2pアップ(^O^)
しかしこの後が続かず・・・
少し深いポイントに移動すると、
追って来るのは確認できるのですが掛からず・・・
結果2杯の釣果となりました。

やっぱり昼の時間帯は活性が低いのかなーと思い、
後日12日は朝6時に出港して参りました!!

昨日追ってきたのを確認した水深15mライン。
40gのエギだとフォールが早すぎるのかなーと考え、
今日は3.5号、30gのエギでチャレンジ!!
そしてなんと!
第1投の1発目のシャクリできました!!

昨日追ってきたやつかな!?(笑)
昨日、今日とパープル系のエギが効果的でした。
そしてものの10分の間にさらに2杯追加(^O^)
このペースは2ケタコース!?
と思った束の間、その後7:30まで釣果無し(;_;)
出勤時間となりましたので納竿としました。

昨年は絶滅した!?と思う程魚影が薄かったのですが、
今年はまずまずのようです(^o^)
今月末には胴長20pクラスが拝めそうで楽しみです!
皆様も美味しい美味しいアオリイカ、狙ってみてはいかがでしょうか。
では(^o^)丿