皆様、こんにちは。男鹿マリーナの堀野です。
5月にレンタルボートのオレンジピアが秋田マリーナへ移動となり
男鹿マリーナからの出港手段が無くなってしまった為
秋田マリーナから出港しよう!!とゆー事で
I課長に情報収集をすると
『港内でアジいっぱい釣れてるよ!』
『ヒラメも釣れてるよ!大きいやつ!!』
とのことだったので
昨年初挑戦で釣れたヒラメを思い出し
後日、意気揚々と朝8:00に出港したのでありました。
アジいっぱいいるみたいだから
エサアジは簡単に釣れるだろう♪
と浅はかな気持ちで探し続ける事30分・・・
『アジどこ〜泣』
たまらずI課長に電話すると
南防波堤の内側探してみな〜との事でしたので
南防波堤〜新北防波堤〜北防波堤をうろうろ。
1時間経過・・・はい、いません。。。(;_;)
そして南防波堤西側を探し終えたとき
吹っ切れたかのように西へ一直線!!
秋田沖漁礁でカブラやろう!!と意気込んで
沖へ向かいました。
実は今年からカブラを始めてみようと思い
奥さんに頭を下げて買ってもらった
カブラ用の竿、リールもしっかり持ってきていたのでありました。
マダイも釣れ始めているのでもしかしたら!?
と期待に胸を膨らませながらポイントへ到着。

辺りを見渡しても船は1艇もいない貸切状態です。
1人ぽつ〜んと淋しい気持ちになりましたが
反応のあるポイントでいざ実釣です!
ここでアジ釣りやっておけばよかった。。。
カブラが底に着いたら10mくらい定速で巻き上げ
また落としての繰り返しをしていると
落としている途中でアタリが!!
結構グングン竿が引き込まれるので
マ、マダイかな!?
と期待を込めて巻き上げると

ワラサでがっかり・・・泣
でも初挑戦で魚が釣れたから良しとしましょう(^o^)
お次は底の方でアタリがあり上げてみると

クロソイ♪ワラサより嬉しい(笑)
そんな感じで11:30になったので帰港しました。
ワタクシ堀野のカブラ初挑戦は
ワラサ、クロソイ1匹ずつの釣果となりました。

ヒラメとマダイの夢は儚く散ってしまいましたが
ワタクシが釣れないだけで実際は釣れているんですよ(泣)
次こそはヒラメ&マダイをゲットできるよう
頑張りたいと思います。。。では(^o^)丿