皆様、こんにちは。男鹿マリーナ 堀野です。
寒い寒いと過ごしていた時期も、早いものでもう3月です。
3月に入り気温が10℃を超える日も多くなり、
だいぶ春に近づいてきた感じがします。
2月は荒天日が非常に多く、
出港できないモヤモヤを溜めておりましたが、
本日3/4(金)は北東の穏やかな風、
波は1.5m〜0.5m。
久しぶりの釣り日和にまんまと出港して参りました。
3/13(日)にレンタルボートイベントがあるので、
春告魚、黒メバルをターゲットとし
9:30分、男鹿マリーナから春探しに出港です。
先日の波がまだ落ち切っておらず、
備蓄防波堤周辺からゆっくり波を超え
女川沖のポイントへ到着。
魚探の反応を見て第一投!

すると!!
いきなり船酔いです。。。
そして海に向かってキラキラを出す。
(某テレビ番組、世界の果てまで行ってQ)を見てる人なら分かるはず。。。
けっこう船酔いが酷いので帰ろうか迷ったあげく、
唯一の希望、波が落ちる予報にしがみつき
なんとか釣りを続行。
そんなこんなでポイントからズレてしまったので
また戻るとこんな反応。

すかさず仕掛けを投入!
パタパタと食い付いたので上げてみると、


うーん、小さい(泣)。
私の小さい足(25.5p)よりも更に小さい。。。
同じポイントでもう一度。

やっぱり小さい。。。手のひら・・・
あまりにも小さいので沖のポイントへ移動。
反応を見ていざ投入!!
すると!

さ、さっきのよりは大きいかな(汗)。
数は釣れるのですが、いかんせんサイズが。。。
そのあとは底の方でこやつを引っ掛けたり、

なかなか持ち帰りサイズに出会えません。
そんな中いきなりズシーン!ときました!!
引きはするが重いだけになり、
誰かの親イカ説やレジ袋説が頭の中をよぎりますが、
一瞬太い魚体が見えたとき
マスかな!?でも引かないし、、、
と近くまで上げてみるとプカーッと、、、

マスオではなくタラちゃんでした!ちゃ〜(・o・)
60pくらいでしょうか。
昔は女川沖でも結構釣れていたとゆー話を
聞いた事があったので妙に納得。
そんなこんなで本日の釣果はこんな感じ。

型は小さめが中心ですが、数釣りは楽しめそうです!!
これから最盛期に突入しサイズアップと共に
更なる数釣りができそうです!!
皆様も春を探しに出られてみてはいかがでしょうか(^o^)丿