ライトジギング講習会、と言っても内容はタイラバ・インチク、ジギングと底を取る釣法、いわゆるバーチカルなゲームフィッシングでターゲットや釣法は自由な講習会です。
参加された三名、この手の釣りは初めてという事で、最初はリポビタンDを飲みつつ簡単に座学をしました。

そして準備をして、出港!
秋田沖を目指します。
全員タイラバで挑戦でした。
反応を探して投入すること数度、ヒットしました。

上がって来たのは良型のキジハタ!!

初挑戦、初ヒット、初ゲットです☆
この後、場所を替え、男鹿沖へ。
トリ山を見つけ、近づいて投入!

サゴシ(小型のサワラ)かな?と思いきや、40cmオーバーの丸々とした大サバ!これは嬉しい!
ほぼ同じく、トリの下でマダイもゲットしましました。

潮瀬崎沖にさらに移動。
少し深い所を探っていると大きなアタリが来ました。
細いラインで、慎重に、慎重に、10分以上やりとりしてランディングしたのは、デブワラサです!


タイラバ、何でも釣れますね〜(笑)
ここで沖上がり、終了となりました。
ちなみに、水深80mで釣れたこの魚は、

ゴンジュ・・・
ではなく、ベラだと思うんですがどうでしょうか?
暑い中、ご参加ありがとうございました。